チャレンジ・アワード過去の受賞作品一覧

過去の受賞作品一覧
中学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 福島を発展させるために私にできること(PDF:670KB)![]() |
いわき市立中央台北中学校 齊藤 礼 |
福島県知事賞 | 「鳴き砂」で福島の海の魅力を取り戻す(PDF:670KB)![]() |
いわき市立中央台北中学校 鈴木 結人 |
福島県教育委員会教育長賞 | 「ゲームで学ぶ防災と復興」(PDF:671KB)![]() |
半田市立半田中学校 那須 陽向 |
入賞 | すてきなところの種を蒔く(PDF:670KB)![]() |
山脇学園中学校 村田 華音 |
入賞 | きれいな海岸と自然に還るプラスチックで創る、これからの福島(PDF:670KB)![]() |
いわき市立中央台北中学校 渡邊 絢太 |
入賞 | 福島と植物の復興(PDF:699KB)![]() |
蒼明学院中等部 岡 ひまり |
高校生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 福島から始まる未来のエネルギー革命 ~持続可能なエシカル都市へ~(PDF:1.9MB)![]() |
洛南高等学校 村上 智絢 |
福島県知事賞 | 繋がりによって見える福島の未来(PDF:1.6MB)![]() |
飛鳥未来高等学校 柿沼 笑佳 |
福島県教育委員会教育長賞 | 福島復興の次世代フェーズ(PDF:1.7MB)![]() |
晃華学園中学校高等学校F:NeXt 佐藤 麻央/廣岡 来実/小野田 有紗/渡邉 碧里/山口 愛深/吉川 千尋/桂木 真歩/佐野 凜々子/毛塚 文那/遠藤 愛子/和田 彩花/吉田 百花/友松 奏絵/今村 育海 |
入賞 | 次世代と紡ぐ福島の未来(PDF:433KB)![]() |
成城学園高等学校 井上 天凱 |
大学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 「大学生による除染土に関するオリジナルワークショップ」の制作と実施(PDF:4.5MB)![]() |
「大学生による除染土に関するオリジナルワークショップ」制作委員会 尾形 航祐/佐藤 瑠衣/筒井 丈晴/水野 那奈子/山田 歩 |
福島県知事賞 | 福島県の農業の未来を考える~福島の農作物を安心して楽しむための安全対策と挑戦~(PDF:1.2MB)![]() |
北海道大学農学院 岩井 純平 |
福島県教育委員会教育長賞 | 福島県浜通りを次世代型モータースポーツと混合燃料のメッカに(PDF:1.4MB)![]() |
放送大学 井上 智尋 |
入賞 | 福土(PDF:3.8MB)![]() |
関西大学 大野 航希/岩下 大樹/大石 咲/大毛 一輝/吉川 暖乃 |
入賞 | 浪江町の米でプラスチックを!!(PDF:1.5MB)![]() |
上智大学 大塚 正熙 |
入賞 | ペンを持たない学び旅~「私」が見つける新故郷~(PDF:2.2MB)![]() |
明治大学 南嶋 真綾/小林 美穂/多々良 穂香/生和 涼々/古田 希良里 |
入賞 | 連なって、ふくしま(PDF:946KB)![]() |
上智大学 黒田 夢奈 |
アートポスターの部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 次へ!(PDF:25MB)![]() |
福島県立福島西高等学校 武藤 春香 |
福島県知事賞 | つながり(PDF:137KB)![]() |
埼玉県立芸術総合高等学校 小曽根 蒼 |
福島県教育委員会教育長賞 | 逆光(PDF:33MB)![]() |
福島県立福島西高等学校 菊地 結生 |
入賞 | 未来を見つめて(PDF:19.8MB)![]() |
福島県立福島西高等学校 野本 結那 |
入賞 | 私が福島を動かす!(PDF:23.9MB)![]() |
福島県立福島西高等学校 菊地 心音 |
入賞 | さしのべる(PDF:46.2MB)![]() |
福島県立福島西高等学校 薄 祐麻 |
入賞 | 毎日見る「特別」(PDF:642KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 和田 にこ |
中学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 住み続けられる故郷・福島を目指して(PDF:688KB)![]() |
いわき市立桶売中学校 酒井 舜之 |
福島県知事賞 | 昆虫食で葛尾村を元気に(PDF:688KB)![]() |
葛尾村立葛尾中学校 松本 晴樹 |
福島県教育委員会教育長賞 | 福島をつなげよう 架け橋で(PDF:688KB)![]() |
福島大学附属中学校 西形 花璃 |
入賞 | 世界中に福島サポーターの輪を拡げる<Fukushima×SDGs×Football>プロジェクト(PDF:665KB)![]() |
京都教育大学附属京都小中学校(京都府) 石﨑 脩也 |
入賞 | 福島県の未来へ繋ぐ(PDF:688KB)![]() |
福島大学附属中学校 長谷川 慶佑 |
入賞 | 食育が変われば福島も変わる(PDF:688KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 石田 征士朗 |
特別賞 | 私達から発信する福島(PDF:688KB)![]() |
蒼明学院中等部(岡山県) 武智 睦実 |
高校生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | オーガニックコットンで創る福島のミライ(PDF:2.0MB)![]() |
GOALs~学校協働SDGsチャレンジ~ 晃華学園中学校高等学校(東京都)麗澤中学・高等学校(千葉県) 遠藤 愛子/小野田 有紗/毛塚 文那/山本 芙実香/和田 彩花/渡邉 碧里/宇佐見 弥櫻子/篠﨑 紗良/高野 茉莉/ ニュートン 花/薮﨑 詩乃 |
福島県知事賞 | 福島の未来につながる農業(PDF:1.5MB)![]() |
福島県立岩瀬農業高等学校 (代表)常恒 充尊、矢内 和馬、関根 怜花 |
福島県教育委員会教育長賞 | 復興へ、その先へ ~Stop風評被害,No more風評被害~(PDF:3.5MB)![]() |
甲南高等学校(兵庫県) 柿田 悠吾 |
入賞 | ドライフルーツハーブティで地域課題を地域資源に(PDF:3.5MB)![]() |
聖光学院高等学校(福島県) 今野 夏緒里 |
大学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
入賞 | 教育から、福島を考える。(PDF:686KB)![]() |
成城大学(東京都) 齋藤 千裕 |
入賞 | 福島の現在を知り、100年先を考える!~「までいな」飯舘村の持続可能な村づくり~研究参画、参加体験、委員会参加から見えてきたもの(PDF:2.3MB)![]() |
北海道大学農学院(北海道) 望月 杏樹 |
入賞 | 観光×環境×復興 福島と環境の最先端、未知の駅ブランド「GREEN PEACH」(PDF:873KB)![]() |
北海道大学水再生工学研究室(北海道) 上田 純平 |
中学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 未来のためにできること(PDF:324KB)![]() |
葛尾村立葛尾中学校 伊藤 愛佳 |
福島県知事賞 | 魅力発掘!楢葉町(PDF:326KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 川崎 敬広 |
福島県教育委員会教育長賞 | 未来のふるさとをSDGsの先進地に(PDF:326KB)![]() |
福島県いわき市立桶売中学校 矢内 萌々夏 |
入賞 | 福島を行動することで感じたい、考えたい(PDF:326KB)![]() |
追手門学院大手前中学校 竹延 美桜 |
入賞 | 復興への道(PDF:326KB)![]() |
葛尾村立葛尾中学校 松本 晴樹 |
入賞 | 挑戦、新しいまちへ(PDF:410KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 川嶋 暖大 |
高校生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 新戦略,ふくしま復興(PDF:844KB)![]() |
関西学院千里国際高等部 松原 理乃 |
福島県知事賞 | オーガニックコットンで創る 福島のミライ(PDF:1.3MG)![]() |
GOALs ~3校協働SDGsチャレンジ~ 小野田 有紗/神谷 美来/佐藤 麻央/山口 愛深/渡邉 碧里/赤坂 柾/筒井 翠/鈴木 郁哉/高木 拓夢/松田 真治/山口 イリス 歩美/大久保 こはる/篠﨑 紗良/高野 茉莉/畠中 美結/吉澤 南美 |
福島県教育委員会教育長賞 | 途中という福島を見つめて(PDF:815KB)![]() |
福島県立郡山萌世高等学校 石川 明日香 |
大学生・若手社会人の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 双葉郡の週末をHappyに変える!~地域密着型福利厚生による豊かな暮らしの実現~(PDF:1.7MG)![]() |
明治大学ならはWell-beingプロジェクト 花積 優喜/上田 聖也/太田 舜/瀧澤 佳弘/大室 慶太 |
福島県知事賞 | Hanabi 世界初 花酵母を用いた新感覚カクテルブランド(PDF:2.6MG)![]() |
東京農業大学/Ichido株式会社 渡邉 優翔 |
福島県教育委員会教育長賞 | 若者の希望が集まるまち・福島をめざして(PDF:735KB)![]() |
NPO法人日本教育再興連盟/広島文化学園大学 伊藤 駿 |
入賞 | まなびばならは ~学⽣⾃らの提案が地⽅創⽣に、楢葉町を第⼆のふるさとに~(PDF:1.1MG)![]() |
明治大学野澤ゼミ まなびばならは 西岡 祐汰/川亦 壮祐/久我 匠/佐々木 望有/行川 由美乃 |
入賞 | ありがとうの反対言葉(PDF:986KB)![]() |
福島大学農学群食農学類 高橋 優花 |
中学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 未来のまち(PDF:942KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 藤東 佑和 |
福島県知事賞 | 身近なことから始める大切さ(PDF:942KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 早川 征輝 |
福島県教育委員会教育長賞 | 発電を通してもう一度(PDF:942KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 鈴木 里桜 |
入賞 | 双葉郡からワーケーションを(PDF:941KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 伊藤 素弓 |
入賞 | 笑顔が豊富な福島へ(PDF:942KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 三宅 恵未 |
入賞 | 食でなくす風評被害(PDF:941KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 大森 春花 |
入賞 | 伝承の町福島へ(PDF:941KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園 中学校 木田 剛生 |
入賞 | 未来を変える「さらしタオル(PDF:942KB)![]() |
葛尾村立葛尾中学校 渡辺 さくら |
高校生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 福島という新境地(PDF:942KB)![]() |
学校法人灘育英会 灘高等学校 岩井 響 |
福島県知事賞 | 私が目指す「新しいまち」とは~人と人とのつながり(PDF:943KB)![]() |
福島県立只見高等学校 渡部 茉子 |
福島県教育委員会教育長賞 | 熱意ある若者が集う福島をつくる(PDF:942KB)![]() |
福島県立郡山高等学校 紺野 陽奈 |
入賞 | 世界のFUKUSHIMAになる方法(PDF:944KB)![]() |
学校法人関西学院 関西学院千里国際高等部 松原 理乃 |
入賞 | 喜多方ラーメンから考えるゼロカーボンシティ「FUKUSHIMA(PDF:943KB)![]() |
学校法人関東国際学園 関東国際高等学校 山田 尚輝 |
高専生・専門学生・大学生部門
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
福島県教育委員会教育長賞 | ライフステージに合わせた新たな健康教育の提案(PDF:1.3MB)![]() |
公立大学法人 福島県立医科大学 筒井 悠巴 |
入賞 | 後世に語り継ぐ(PDF:942KB)![]() |
学校法人コングレガシオン・ド・ノートルダム 桜の聖母短期大学 小林 史歩 |
中学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 里山モデル福島への道(PDF:638KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 林 佳瑞 |
福島県知事賞 | ワーケーションで福島に元気を!(PDF:636KB)![]() |
猪苗代町立猪苗代中学校 吉田 昊生 |
福島県教育委員会教育長賞 | 福島、その先の環境へ。(PDF:637KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 阿部 一葉 |
入賞 | 『福島』から『世界』へ(PDF:637KB)![]() |
田村市立船引中学校 秋元 椋太 |
入賞 | きれいな福島へ(PDF:636KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 齋藤 佑磨 |
入賞 | 時間の流れが教えてくれたこと(PDF:529KB)![]() |
福島県立ふたば未来学園中学校 渡部 咲希 |
入賞 | 豊かに暮らせる福島を目指して(PDF:636KB)![]() |
川越市立東中学校3年(埼玉県) 中野 晶藍 |
入賞 | 未来を生きる私たちと未来に向けてのSDGs(PDF:636KB)![]() |
只見町立只見中学校 新國 夢萌 |
入賞 | 未来への一歩(PDF:637KB)![]() |
葛尾村立葛尾中学校 渡辺 さくら |
特別賞 | リモートを使って交流を | 福島県立ふたば未来学園中学校 五十嵐 美菜 |
特別賞 | 再生可能エネルギーと福島 | 福島県立ふたば未来学園中学校 伊藤 珠弓 |
特別賞 | 太陽光発電で新しい福島県へ | 福島県立ふたば未来学園中学校 大内 萌楓 |
特別賞 | 福島は、再生可能エネルギーで・・・ | 福島県立ふたば未来学園中学校 紺野 琉美子 |
特別賞 | より良い発電方法を目指して | 福島県立ふたば未来学園中学校 中島 優空 |
特別賞 | 再生可能エネルギーでクリーンなイメージにチェンジ! | 福島県立ふたば未来学園中学校 吉田 遥 |
特別賞 | 新たな福島へ | 田村市立船引中学校 箭内 楓 |
※特別賞は作品名紹介のみとなります。
高校生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 蝶の研究から学んだ『自然と共生する福島』の実現方法(PDF:638KB)![]() |
福島県立福島高等学校 守谷 和貴 |
福島県知事賞 | 『think locally act globally』~東京都から只見町で暮らしてきづいたこと(PDF:639KB)![]() |
福島県立只見高等学校 三宅 実美 |
福島県教育委員会教育長賞 | 私たちが変えていく、福島の未来(PDF:649KB)![]() |
福島県立郡山高等高校 秋山 風凜 |
入賞 | ワーケーションの聖地としての福島・いわき市(PDF:639KB)![]() |
福島県立磐城高等学校 草野 ひな美 |
入賞 | 福島県の『多様性』のもつ可能性(PDF:638KB)![]() |
福島県立磐城高等学校 渡邊 七香 |
入賞 | 放射線と福島(PDF:637KB)![]() |
福島県立会津学鳳高等学校 齊藤 水月花 |
入賞 | 守り続ける福島、変わり続けるふくしま(PDF:637KB)![]() |
福島県立福島東高等学校 宍戸 結実 |
入賞 | 復興への羅針盤(PDF:638KB)![]() |
福島県立福島高等学校 錫谷 智 |
入賞 | スポーツで元気になる福島(PDF:639KB)![]() |
昭和鉄道高等学校3年(東京都) 野沢 凜成 |
特別賞 | 福島の復興と未来の発展 | 福島県立磐城高等学校 横山 天 |
特別賞 | Contact of FUKUSHIMA | 青山学院高等部(東京都) 滝本 智丹 |
※特別賞は作品名紹介のみとなります。
高専生・専門学生・大学生の部
受賞名 | 作品名 | 受賞者 |
---|---|---|
環境大臣賞 | 芸術で狼煙をあげよう(PDF:639KB)![]() |
立正大学心理学部 横山 葵 |
福島県知事賞 | study×vacation(PDF:638KB)![]() |
慶應義塾大学環境情報学部 中川 佳子 |
福島県教育委員会教育長賞 | 故郷になる町(PDF:533KB)![]() |
慶應義塾大学環境情報学部 鈴木 愛奈 |