再生利用
福島、その先の環境へ
除染
県外最終処分・再生利用
※見学会・ツアーには申込が必要となります。参加条件等詳細は各ページでご確認ください。
事前学習コンテンツでより理解を深めてぜひご参加ください。
中間貯蔵施設や福島第一原子力発電所など普段入ることの出来ない施設を見学することが出来ます。
詳細ページで開催日を確認してお申し込みください。
飯舘村長泥地区環境再生事業見学会
この取組を広く知っていただくため、定期的に見学会を開催しています(参加には事前申し込みが必要となります)。
中間貯蔵施設現地見学会
特定廃棄物埋立処分施設/特定廃棄物セメント固型化処理施設見学会
中間貯蔵施設と東京電力福島第一原子力発電所 廃炉資料館の連携見学
※なお、各コースには受け入れ制限がございますのでご希望に添えないことがあります。
福島の復興と、環境再生。
そして、福島の未来に向けて、進んでいく今に触れるツアー。
未来に向けて歩み続けている福島の環境再生と復興の「いま」を体験できます。
本ツアーは応募多数の場合、抽選となる場合がございますので、予めご了承ください。
「みんなで考える福島の今」ツアー
東日本大震災やそれに伴う東京電力福島第一原子力発電所事故が発生した同月に浜通り地域を実際に訪れ、震災や事故を振り返るとともに、福島の今をご自身の目で見て感じてみませんか?
本ツアーは応募多数の場合、抽選となる場合がございますので、予めご了承ください。
ふたばふたたびツアー
コンテンツを通して、福島県における除去土壌の課題や環境再生の取組、復興に進む現地の様子をご覧いただけます。
ひとつは、福島環境リブランディング・「FUKUSHIMA NEXT」、そしてもうひとつは、「いっしょにキャンペーン考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジ・アワード」です。本年度は、「チャレンジ・アワード」の募集をいたします。福島の環境と新たな営みに向けた新しいアイデアを募っています。
お知らせ
-
中間貯蔵
-
リプルンふくしま
-
リプルンふくしま
-
リプルンふくしま
-
環境再生プラザ