対話セッション
対話セッションの概要
始めに、登壇者の皆さまの専門分野やこれまでの経験等に基づいて、「除去土壌の再生利用の安全性」「大熊町・双葉町の魅力や復興の状況」などについてお話をお伺いしました。
続いて、会場参加者に書いていただいた対話ボードの付箋や、ライブチャットで投稿いただいた御質問・御意見についても登壇者から回答しました。
Q:「若者への情報発信はどうしているのか?」
A:(土居局長)「大学・高校と連携して出前授業を開催したり、福島の現状を知っていただくため、現地見学会を企画したりしている。」
(西村大臣)「実際に見て、体験することにより自分ごととして考え理解をして頂きたい」
Q:「なぜ除去土壌を再生利用する必要があるのか?」
A:(佐藤氏)「広大な処分場や、たくさんの処分場をつくるのは難しいため、最終処分する量を減らす必要があるから。」
グラフィックレコード
フォーラム最後には、イラストや文字でディスカッションの様子をつたえる、グラフィックレコーダーの関美穂子さんにリアルタイムで議論の様子を描いてもらいました。